家庭訪問の目的や教師に聞くことリスト中学校1・2年生と中学3年生

中学校1年生や2年生・中学3年生それぞれの家庭訪問の目的や教師・先生に聞くことリストをご紹介します。
最近では家庭訪問自体を希望制にする学校も増えてきましたが、子供について疑問や不安、気になることがある場合は是非ともお願いしましょう。
また、家庭訪問で先生にいろいろと知ってもらい、学校や部活・進路などについて良い情報を聞くことができたり、先生と仲良くなれる確率も高まりますよ!

小学校1年生初めての家庭訪問の目的は?話す内容や聞くことまとめ

関連:家庭訪問マナー先生の座る位置や玄関の挨拶例、お茶やお茶菓子など

中学校の家庭訪問の時期

家庭訪問は、進学してから、少し経った4月中旬~5月頃に行われることが多いです。
環境が変わり、先生としても生徒としても色々と疑問や悩みなどが出てくる時期です。

中学校の家庭訪問の目的リスト

学年別で教師・先生が家庭訪問を行う目的は異なります。

たくさんの生徒を回らないといけないですし、限られた時間しかない(10分程度)ので、今回ご紹介する全てを聞くことはありません。
もしかしたら、この目的リストに書かれていることを聞かれたり、知らずのうちにチェックされている可能性もあるので、心構えをしておくとよいでしょう。

中学1年生の場合は中学に入学して初めての家庭訪問です。
中学2年生の場合は、色々な悩みや疑問が出てくる時期。
中学3年生の場合は、進学する子は高校受験の年です。

子供の様子や、学年に応じて、下のリストから聞きたいことをピックアップしておきましょう。
聞くことを忘れてしまいそうであれば、箇条書きでメモしておくのもよいでしょう。

★教師・先生の家庭訪問の目的や、聞くこと候補リスト

・生徒の学校での様子を伝える
・自分(先生)について知ってもらう
・ご両親や保護者の疑問・不安を解消する
・家庭で親に学校の話をしているか
・家庭での勉強の様子(宿題や予習復習など)
・どんな所に住んでいるか(家庭環境の調査)
・通学路に危険な場所はないか
・通学団について
・ご両親や保護者・ご家族の様子
・食事をきちんととれているか(特に朝食)
・睡眠はきちんととれているか
・習い事をしているか
・仲の良い友達はいるか
・休日はどうすごしているか
・部活動について
・高校進学希望(就職するか)について
・将来の夢ややりたい仕事、興味のあること
・学校行事について

などいろいろあります。

★保護者側が聞くこと・質問こと・お願いすること・目的

・子供についての不安・悩み・疑問を相談、お願いする
勉強や部活動、高校の進路、友達はいるか
いじめにつながりそうな様子はないかなどのの不安・悩み・疑問を相談します。

勉強が難しくてついていけない、性格的にいじめられそう、内気である、活発すぎる・いたずら好き、
姿勢が悪い、態度が悪い、食物アレルギーがある場合など、注意・改善してもらえるようお願いするのもよいでしょう。

・学校での子供の様子・態度を教えてもらう
保護者としては子供が学校でどのように過ごしているかなかなか知ることができません。
学校での様子と、家での様子に違いがないか、知ることができます。

・先生がどんな人か知る
家庭訪問は先生がどんな人かを知るチャンスです。

先生は交代してもらうわけにはいかないので、
先生に足りない部分があれば家庭で補っていきましょう。

・先生に自分たち(保護者)を知ってもらう
何か問題があったとき、いつでも相談しやすい関係になっておくことは重要です。
いじめがありそうな雰囲気の時に、気軽に相談できたりできます。

先生もたくさんの生徒を回る必要があるり、時間が限られていますので、たくさん聞いたりお話することは難しいと思います。

もし、聞き逃したことがあれば、重要なことであれば、手紙を書いて生徒に持たせたり、
電話で相談してもよいと思いますし、3者面談などの機会に聞くのもよいでしょう。

関連:家庭訪問マナー先生の座る位置や玄関の挨拶例、お茶やお茶菓子など

コメント