Categories: 子供その他

3分簡単キッチンペーパーマスクの作り方!立体プリーツ大人用子供

3分簡単!型紙不要の手作りキッチンペーパーマスク作り方を動画・画像付きで紹介!立体プリーツマスク大人用・子供用どちらも使えます。アイロン・ミシンなしで親子で手作りできる使い捨てマスクです!製作費は激安で1枚約2円!

3分で簡単キッチンペーパーマスクの作り方!

ミシン・アイロン・ワイヤーは使用しないので、約3分間で簡単に使い捨てキッチンペーパーマスクを製作できます。とても簡単なので、お子さんでも作ることができますよ!

用意するもの・材料

●キッチンペーパー…1枚(強度を強めたい場合は2枚)
●輪ゴム…2本(大人用は4本)
●ホッチキス

ワイヤーは使用しませんが、ちゃんと顔に密着できるようになっています。

【1】作業する所の消毒

まず、作業台の消毒と、手洗いをしっかり行い、これから作るマスクが清潔の状態を保てるようにしましょう。

【2】キッチンペーパーを用意する


キッチンペーパーを用意します。


ちょうど良い大きさはA4用紙ぐらい。
(多少大きくても、小さくても大丈夫です)


大きすぎる場合はきれいなハサミで切って調節してください。

とても薄い素材の場合は、2枚重ねましょう。

【3】鼻が当たる部分を作る

キッチンペーパーの向きは、長い辺が上下短い辺が左右になります。


まず、キッチンペーパーの上部分を折って、鼻に当たる部分を作ります。折って厚みを持たせることで、ワイヤーを使わなくても鼻とマスクの隙間を減らすことができます。

キッチンペーパーの上部分を約1センチ幅で折り曲げ、それを2~3回折って重ねます。

折り目が開かないように、端の方をホッチキスでとめます。


折り重ねた方が内側になるので、ホッチキスの平たい方が内側になるようにとめましょう。


こんな感じになります。

【4】プリーツを作る

立体になるようにプリーツを作ります。


まず、ひっくり返します。

先ほど作った鼻の部分の少し下のあたりをつまんで(山折り)折って重ねていきます。

約2センチ幅で折ります。

ぎゅぎゅっと指や手でおさえて、折り目を作っていきます。


最後まで折って重ねていくと、こんな感じになります。ギュッとしっかり手で押さえると、しっかりとプリーツができます。

まだ広げずに持っていてください。

【5】輪ゴムを付ける

耳にかけるための輪ゴムを付けます。

プリーツのために折りこんで1本の棒のような状態で輪ゴムを付けていきます。


棒状になった先の方に、輪ゴムをひっかけます。


顔・耳側に輪ゴムの輪が来るようにします。

顔に当たる部分がホッチキスの平たい方にくるようにとめます。


コツは、輪ゴムを引っ張りながらホッチキスでとめると綺麗に固定できます。


輪ゴムをホッチキスの歯で挟むようにパチン!


1か所だと、すぐに輪ゴムが取れてしまうので、表と裏で2か所ホッチキスでとめます。

反対側の端も同じように輪ゴムをつけます。

【6】キッチンペーパーマスクの仕上げ


マスクを広げます。


キッチンペーパーマスクの完成です!


小学生の子供が付けてもぴったり!大人でも女性ならぴったりサイズ、男性は少し小さいぐらいですが、使用できます。

試しに、このマスクを使用してみたところ、少し時間が経つと大人は耳が痛くなることが判明しました。

そこで、輪ゴムの長さをのばすことにしました。


2本の輪ゴムを重ね、結びます。


文章では、輪ゴムの結び方が説明が難しいので、画像で想像して結んでください。(動画のほうがわかりやすいので参考にしてください。)

輪ゴムを延長すると、大人の女性ではゆったり、男性ではぴったりする感じです。ゆったりしすぎるとマスクの効果は薄れてしまうので、調節してください。

さらに、市販の使い捨てマスクと同じ素材の不織布(園芸用)で同じように作ってみました。
不織布マスクの作り方!簡単型紙なし!大人用・子供用手作り立体プリーツ

ホッチキスなしで2分でできるお手軽ハンカチマスクも作りました。
【動画付】簡単手作りハンカチマスクの作り方!花粉症などに

管理人