そろばんは何歳から習い始めるのが効果的?月謝はいくら?

そろばんは何歳から習い始めるのが効果的で、かかる費用・月謝はいくらなのか、どんなメリット・デメリットがあるのかご紹介します。

そろばんは何歳から習い始めるのが効果的?月謝はいくら?

昔は「そろばん」は習い事の定番だった

そろばんは、日本では習い事として昔は定番でした。「読み・書き・そろばん」という言葉があったように、電卓がない時代にはそろばんは計算機として必須とされていました。

2020年現在でも小学3年生で必ず習うことになっています。時間数は少しですが、そろばんに触る機会があります。

そろばんは何歳から習い始めるのが効果的なの?

そろばん教室へ通いだす年齢では5歳くらいから小学校低学年の頃の子供さんが多いですが、
数やたし算などが理解できる子供であれば、3歳位から始めるのもよいでしょう。

そろばんは何歳から習い始めるのが効果的?その効果とは

そろばんの入会金・月謝・教材費などの費用はどうなっている?

そろばん塾にもよりますが、入会金が必要な所が多いです。月謝はいくらかというところが気になるところですが、個人で開業している教室が多いので、各教室へ問い合わせることが基本です。
きょうだい割引や紹介割引、キャンペーンなどをやっている場合もあります。すでに習っている子が知り合いにいれば、その子の保護者からお得な情報を教えてもらえるかもしれませんよ!

そろばん塾の月謝の目安
【教室は週に2回~3回、1回1時間くらいの授業】
4000円から12000円くらい
都内は平均6000円程度
【そのほかの費用】
◆入会金:塾による
◆教材費:月謝に含まれていることが多い(塾による)
◆進級試験の受験料は別料金。

夏休みの宿題

そろばんの効果とはどんなもの?メリット、デメリットは?

実際にお子さんをそろばんを習わせているママさんに教えてもらいました!

そろばんのメリット、習わせて良かったこと

そろばんは、計算問題を繰り返し行うため
数字や算数への関心ができる(苦手意識がなくなる)効果があります。
★そろばんで指先も使うことで脳への刺激にもなります。
「珠算●級をとる」という目標ができ、忍耐力や長期に記憶する能力にも効果があるといわれています。
★暗算ができるようになる

子供を通わせてよかったのは、目標をもって取り組む姿勢がみられるようになったことです。
他の勉強やスポーツにもプラスの効果があるわけです。

「○級取りたい」という目標が持てたことです。私自身も経験したことですが、目標を持つことで継続する、目標達成のために努力する、ということはそろばんから学びました。実際子供も、目標の級になるまで続けるといっていますし、通って数年になります。できるかどうかは別として、算数は好きなのでよかったと思います。

そろばんのデメリット、習わせて悪かったこと

そろばんは良いこともありますが、デメリット(悪いこと)は、やはり進級するにつれて内容が難しくなり、「嫌になってくる」「わからなくなる」状態になります。

難なく経過する人は良いですが、つまずくとやはり継続することが困難になります。先生との相性もあるでしょうか。昔ながらの厳しい先生もいらっしゃいますので、子供さんによってはなじめないこともあるでしょう。無理をせず、子供さんのペースで進めていくことが大切だと思います。

合わない先生がいれば無理に続けることはありません。他のそろばん塾を探すか、他の習い事を探してみましょう!

集中できなくなったときや、進級試験がうまくいかなかった時に落ち込んでしまい、「行きたくない」とごねられる時があります。ただ、それも勉強だと思って、子供には次に頑張るよう励ましています。子供は立ち直りも早いのであまり心配しなくても大丈夫ですよ!

そろばん子供習い事

そろばんは何歳から習い始めるのが効果的?月謝はいくら?まとめ

そろばんを習うメリット

●計算が早くなる
●暗算ができるようになる
●指先を動かすことで脳を活性化する
●算数が好きになる
そろばんを習うデメリット
●難しくなってつまづく
●進級しにくくなって落ち込む

そろばんを習うことは、昔と違って必須というわけではありませんが、忍耐力や、目標をもって行動すること、数字への関心が高まるなどよい点があります。

海外で取り入れている国もあるほどです。これを機会にちょっとだけ「そろばん」を見直してみませんか?

コメント