子供の自転車の練習方法!いつから何歳から始める?練習場所は?

子供の自転車の練習方法と、いつから何歳から練習を始めて良いのか、練習場所はどんなところがよいのかや、どんな自転車が良いのか、練習方法についてもご紹介します。

子供の自転車の練習方法!いつから何歳から始める?練習場所は?

子供の自転車の練習方法!いつから何歳から始める?練習場所は?

いつから・何歳頃から自転車を乗れるようになる?

赤ちゃんが立ったり歩いたりするのと同じように、自転車を乗りこなせる年齢にも個人差があります。

だいだい「1歳~2歳位」で自転車を改良したような乗り物(ストライダーとよばれキックして乗るペダルのない自転車のような乗り物)に乗ることができます。


アマゾン「ストライダー」一覧はこちら

ストライダーは乗り物が大好きな男の子は大喜びするアイテムです。小さい頃から乗ることで、自転車に対する恐怖心をなくし、バランス感覚を養うことができるので大きくなってからの自転車習得が楽になります。

そして、ちゃんとした自転車にいつから・何歳から乗れるかという目安ですが、
補助輪つきの自転車ならば3歳以降位、
補助輪なしの二輪自転車は4~6歳位から乗れる子が増えてきます。

この時期を目安にするか、子供が自転車をほしがったら、子供が自転車に興味を持ち始めたら練習し始めるとよいでしょう。

成長や運動能力に違いがあるため、乗れる時期が異なると思いますが「小学一年生前後」にはほとんどの子は補助なしの自転車に乗れています。

関連:子供用自転車の選び方は?サイズ、デザイン、買い時はいつ?

自転車の練習の場所はどこがいい?

自転車の練習場所ですが、

★危険がない場所
★人や車があまり来ない場所
★練習が許可されている場所
★アスファルトやコンクリートなどの平たくて硬い地面
(砂や、しめった土・石ころが多い場所はNG)

がおすすめです。

つまり、人や物にぶつかってケガをするような場所を避け、練習しても怒られない・迷惑にならない場所であり、自転車に乗りやすい場所が最適です。

最近は公園でも「自転車NG」と書いてある場所があるので注意が必要です。特にお年寄りや小さな子供がよく来る公園などはNGになっていることがあります。

また、砂や、しめった土、石ころが多い場所は「ペダルを漕ぐのが重たくて大変で、バランスもとりにくい」ため初心者の自転車の練習は難しいです。
土であっても地面がしっかり乾いていて、平らでデコボコしていない所ならOKです。

プロテクターとヘルメットをした状態で、アスファルトやコンクリートの硬い地面で練習するのが理想的です。

近所の駐車場は、車を傷つけたり、交通事故に合ってしまう可能性もあるので危険です。

自転車練習のおすすめの服装

自転車の練習では何度も転びます。硬い地面は転ぶと大変痛いし、擦り傷もできてしまうので、
[長袖、長ズボン、ヘルメット]を必ず着用しましょう。

怪我が不安な場合は、ひじや、ひざを守るプロテクターを購入して着用するのもおすすめです。

アマゾン「子供用プロテクター」一覧
大体1000-3000円位で色もいろいろ選べます。ヘルメットつきのもの・プロテクターのみのものも選べます。

簡単に習得!子供が自転車に乗れる練習のコツ!

(ストライダーで練習してバランス感覚が身についている子は、いきなり補助輪なしで練習してもOKです!)

補助輪付きで乗れるように練習

最初は補助輪付きの状態で練習します。補助輪がついていてもペダルをこぐことすら難しいと思いますが、何度も乗ってペダルをこぐことに慣れましょう。しっかりプロテクターをつけていれば転んでも安心です。繰り返すうちにバランス感覚やコツが身について自然と乗れるようになります。

補助輪付き自転車の練習では、とにかく回数が重要です!

次は、補助輪と一緒にペダルをとってみましょう。

補助輪付きで乗れるようになったら、次は補助輪なしでバランスをとる練習です。
この時、補助輪と一緒にペダルも取ってしまうのがおすすめ

足が地面につく状態で、地面をけりながら自転車を進ませる練習をします。
この練習で一気に二輪でのバランス感覚を身に着けることができます。

転びそうになったら、足を地面につけます。慣れてきたらスピードをあげていきます。

スピードが上がれば自然と二輪でもバランスが取れるようになります。

スピードがそれなりに出て、足が地面から離れる時間が増えてきましたら、いよいよペダルを再び取りつけて練習しましょう。

ペダルを元に戻し、最後は親が支えながらペダルをこぐ練習

いよいよ最終段階です。親が支えながらペダルをこぐ練習をします。

ハンドルをしっかりと持ち、視線はまっすぐ前見るように指導してください

親が倒れないようにしっかりと支えてあげていると、子供も安心できます。
少しずつまっすぐ進めるようになり、ふらつきも減ってきたら、親の助けも少しずつ緩めていきましょう。

バランスがばっちりとれ、スピードが出れば自然と二輪車が漕げていると思います。

何度も転ぶと思いますが、勇気をもって何回も練習することが上達のコツです。
励ましてあげると、お子さんも頑張って続けることができますよ!

また、乗れるようになったらブレーキも練習しましょう。

自転車に乗れるようになる期間はどれくらい?

自転車に乗れるようになるには、早くて一週間、長くて三か月ぐらいといわれています。

ペダルなし自転車のストライダーなどで練習した子は自転車を買ってあげたその日から乗れるこも多いそうです。
アマゾン「ストライダー」一覧はこちら

運動神経が育ってくる小学校1年生頃には練習すればほとんどの子が楽々自転車に乗れるようになります。

あきらめずに頑張ってくださいね!

コメント